題名 橋の下
■解説■
どこかの橋。 その橋の下が、 なんだか、 騒がしい。 橋の下の生き物たちが、 大急ぎで通っていきます。 何かあったのかな。
題名 運び物の星
■解説■
その入れ物は、 星を入れて運ぶモノ。 たくさんの星を、 詰め込み終わると さあ、 船出だ。
題名 撮影
■解説■
さあ、 カメラは用意しました。 雲のようなサカナは、 なかなか、 撮影しずらいみたい。 さあ、撮るぞ。
題名 太陽の箱
■解説■
おや、 その箱は、何の箱ですか。 その箱が、 いきおいよく、開くと、 太陽がニョッキ 太陽の箱だったのですね。
題名 大地の竜
■解説■
大地の割れ目があります。 割れ目から、 竜が現れました。 新しい大地を作りにいく大地の竜かな。
題名 ボックスから
■解説■
道を歩いていくと、 なにやらボックスと出会いました。 ボックスからは、 竜が出てきましたよ。 お出かけ開始かしら。
題名 柱の道
■解説■
その柱は、 道です。 柱の中も、 サカナや光たちがとおっていきます。 人気な道ですね。
題名 船浮かべ
■解説■
お椀のような湖があります。 そして、 その湖には、船が浮かんでます。 私も乗れますかね。
題名 エンピツ
■解説■
さあ、 白い紙を広げよう。 その白い紙に、 自由に描いていこう。 描かれた線は、 道になり、やがて、世界になるのかも。
題名 煙
■解説■
石がいくつかある丘。 その上に、 おや、パイプですね。 そのパイプから、 モクモク 煙のようです。 煙は意思を持っていそう。 どんな意思かな。
題名 星とチーズ
■解説■
そのお皿には、 大きなチーズ。 チーズの上に船があります。 その船の人は、 星を見つめ続けているのでした。
題名 壁の合間
■解説■
いろいろなところに、 いろいろなものがいます。 彼は、 壁と壁の合間にいます。 そこが、 居心地、いいのかな。
題名 篭る
■解説■
さあ、 みんなで篭って、 いいアイデア、 考えようか。
題名 飛行旅行
■解説■
その谷を、 飛行機が飛んでいます。 飛行機で、 旅をする旅人かな。
題名 水の屋根
■解説■
その屋根は、 水の屋根のようです。 ヒタヒタした下を、 通ると、 涼しそうね。
題名 段トーク
■解説■
いくつもの段があります。 それぞれ、段は意思を持っていそう。 段たちは、みんなのいない時に、 段トークをするのかもしれません。
題名 空中水槽
■解説■
ポワンポワン サカナは、 水槽の中にいます。 その水槽は、 空中水槽。 いつも、 ポワンポワンしているみたいです。
題名 箱
■解説■
いくつもの糸で、 とめられた箱。 その箱の中には、 小さな世界がありそう。 どうやったら、 入れるのかな。