題名 頭の上の
■解説■
机にしがみついていると、 うむむ、 頭の上で、 なんだろう。
鳥さんかな。
題名 月へ
■解説■
ぐぃーん、 ぐぃーん。
さあ、 月に行こう。
どうやっていこうかな。
どこかに、 道がありそうですよねーふふふのふ。
題名 押してみる
■解説■
ぐぃっ、 ぐぃっと、 押してみようか。
押してみると、 意外な姿が、 見えて、 景色は、 変わっていくのかもね。
題名 ボートを漕いで
■解説■
スイー、 スイー。
ボートを、 漕ごう。 どこまで、 行きましょうか。
進められるところまで、 行ってみようかしらーふふふのふ。
題名 雲の舌
■解説■
雲が、 もくもく。
そして、 そんな雲には、 大きな口があります。
口から、 舌が、 べろりーん。
はーい、 水あめだよ。
題名 飛行船がきたよ
■解説■
窓のそばにいたら、 飛行船がやってきたよ。
飛行船は、 たくさんのライトを出して、 自分の存在を、 示そうとしているのかもねーふふふのふ。
題名 ライオンの太陽
■解説■
ライオンが、 空にいます。 ライオンの太陽です。
天を、 目指したライオンが、 太陽になったそうです。
それ以来、 ライオンの太陽は、 輝き続けていますよ。
題名 液体さん
■解説■
そのビンの中へ、 スプーンで、 入ってみましょう。
すると、 液体さんに、 出会いました。
液体さんは、 自分の正体の歴史を、 教えてくれました。
題名 屋上の植物
■解説■
高い、高い、 ビル。
そのビルの屋上には、 何があるんだろう。
植物があるかも。
会えるのは、 星たちかな。
題名 ツボの味
■解説■
モグモグ。
うーん、 美味しいね。 ねえねえ、 何のツボか、 わかるかな。
内緒だよ。 実はねーふふふのふ。
題名 地層
■解説■
さてさて、 地層さんだ。
さて、 地層は、 どうなっているのかな。
おや、 地層の星たちがいそうだよ。
題名 暖簾
■解説■
さてさて、 暖簾です。
どうぞ、 どうぞ、 お入りくださいませ。
中には、 何があるのかなーふふふのふ。
題名 岩の月
■解説■
岩があります。
その岩は、 夜になると、 岩は、 割れて、 月が現れます。
岩の月です。
題名 誰の家
■解説■
さてさて、 そこには、 家があります。
はたして、 誰の家なのでしょうか。
家は、 家の歌を歌います。
きっと、 家、 それぞれの歌があるのでしょうね。
題名 ゆらーり
■解説■
ゆらーり。 ゆらーり。
今日も、 ゆらーり。
地に、 なかなか、 足がつきませんねーふふふのふ。
題名 月と星に
■解説■
さてさて、 月と星。
どちらも、 近いと、 どちらへ行くのも、 自由だね。
どちらへ、 行こうかな。
題名 フラスコ
■解説■
たくさんのフラスコたち。
さて、 その中から、 ひとつ、 持ってみましょう。
すると、 フラスコの海が見えるのかな。
題名 クジラのカギ
■解説■
クジラが、 プカプカ。
そして、 クジラは、 カギを、 持ってます。
クジラのカギ。
さて、 どこを、 開けるのかな。
題名 モクモク
■解説■
モクモク。
その人は、 鼻は、 モクモク。
煙突がたくさん。
元気に、 さあ、 行こう。
題名 パソコンで
■解説■
おや、 パソコンで、 何をしているの。
何やら、 パソコンから、 出てきていますね。
世界を、 広げているのかしら。
題名 カギを
■解説■
壁には、 大きなカギ穴。
さあ、 カギを、 開けよう。
すると、 壁は、 どうなるかな。
題名 月とキス
■解説■
ふふふのふ。
月が、 あんまり、 そばにいるもんなんで、 そっと、 キス。
ふふふのふ。
題名 頭の上の星
■解説■
うーん、 うーん。
頭で、 想像すること。
別の星のこと。 いつの間にか、 頭の上に、 星があるかもね。
題名 火種
■解説■
火種。
火種は、 どこにあるのだろう。
安全なところに、 ひっそりとあるのかもねーふふふのふ。
題名 星の湯船
■解説■
湯船に、 チャポチャポ。
その湯船は、 星です。
星の湯船ですね。
星空が綺麗だなーふふふのふ。
題名 フォーク
■解説■
使っている道具。
身近な道具。
道具を、 見ていると、 動物に見えるかもーふふふのふ。
題名 サカナに
■解説■
えいっ。
えいっ。
誰が、 追いかけて、 くるような・・・。
気のせいかなーふふふのふ。
題名 カッパの井戸
■解説■
カッパというば、 頭のお皿。
お皿には、 いつも、 水で、 湿っています。
いえいえ、 彼には、 井戸があるようですよ。
カッパの井戸。
水は、 とめどなく、 出て、 何かに、 水をあげたいな。
もらうばかりでは、 いけないよね。
題名 トリトリ
■解説■
チャポッリ。
チャポッリ。
鳥の親子は、 どこへ行く。
お散歩さんかなーふふふのふ。